2023年4月16日に一般会社員男性と結婚を発表したフリーアナウンサーの新井恵理那さん。
笑うと “えくぼ” が出来る笑顔がとってもカワイイ女性ですよね!
そんな新井恵理那さんがついに結婚と妊娠を発表したのですから、こんなにおめでたい話はありません。
そこで今回は…
✓新井恵理那はフンドシを現在も愛用してる?
✓ふんどしは妊娠出産にも重宝するの?
以上の事を調べてみたいと思います。 ぜひ最後までお付き合い下さい!
新井恵理那はフンドシを現在も愛用してる?

突然『ふんどし』と聞くとビックリしてしまいますよね。
新井恵理那さんを “ Yahoo! ” 検索をすると『フンドシ』と出るのです。

『フンドシ』の事を調べてみると、『一般社団法人 日本ふんどし協会』という団体が存在するのです。
日本ふんどし協会は、日本古来の文化である“ふんどし”の普及、および人々の“ふんどし”に対する理解と関心を高めることを目的として活動しています。
【引用:日本ふんどし協会HPより】
至ってマジメに “ふんどし” の普及に取り組んでいるみたいです。
私たちがイメージする “ふんどし” とは、石川五右衛門の “ふんどし” をイメージしてしまいませんか。

日本ふんどし協会は、ふんどしと健康について以下の様に考えています。
なぜ「寝る時だけふんどしが身体に良いのか」? 締め付けの強い下着を止める事によって、適度な冷たさの刺激が身体に与えられ、体内で熱を生産しようとする努力、つまり産熱効果が高まり、その結果、内臓の働きが活発になって血行が良くなるからです。
【引用:日本ふんどし協会HPより】
つまりは、下半身を下着で締め付けると、さまざまな身体の不調を起こすので、寝るときは、ふんどしを使用して開放する事によって、身体に良い効果が得られるのでそうです。
新井恵理那さんは、日本ふんどし協会から2021年に「ベストフンドシアワード」を受賞しています

新井恵理那さんと “ふんどし” との出会いはそこまで長くないそうで、2020年に起きた「流行り風邪」くらいからだそうです。
周囲からは、とても驚かれたそうです。
しかし新井恵理那さんは、周囲が驚く事の方が、逆に驚くほど “ふんどし” は履き心地が良く、日常になじむものだったそうです。
最近ハマっている事は “ふんどし” と答えた事から番組で取り上げられるようになったみたいですね!
実際に、ふんどしの価格は3,000円前後が相場らしく、日本ふんどし協会が認定する商品が、ネット購入できるみたいですね!
ふんどしの履き心地が良いと自身が話していた事から、現在でもふんどしを愛用しているのではないでしょうか。
ふんどしは妊娠出産にも重宝するの?

2023年4月16日にすでに結婚していた事と、妊娠を報告した新井恵理那さん。
お相手の男性は一般の会社員なので、顔画像は出ていません。
旦那さん情報
✓大阪出身
✓都内に会社勤めをしている陽気な人
✓同世代
✓同じくアニメ好き

ただ、新井恵理那さんの好きなタイプは岡田准一さんと言う情報がありますが、結婚した男性は、岡田さん似ではないそうです。
格闘技経験がある岡田さんに、似ている所は身体が大きいと言う所でしょうか。

妊娠時にも “ふんどし” が良いのかは、明確には分かりませんでした。
『ワコールマタニティ』によると、産前、産後などの時期によって、専用の下着が良いと情報がありました。



フンドシを着用しても良いかは、助産師さんなどの専門家に相談した方が良いかも知れませんね。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は妊娠を発表したフリーアナウンサーの新井恵理那さんが愛用しているふんどしについて調べてみました。
日常生活にふんどしが馴染んでいる。
妊娠中にもふんどしが良いかは、助産師などの専門家に相談が必要。
以上の事が分かりました。
元気な赤ちゃんを産んで下さいね!
コメント