TBSの安住紳一郎アナウンサーが2023年10月18日、目の調子が悪い為、メインキャスターを務める番組『THE TIME』を欠席しました。
『右目が充血して腫れて見えたことから』SNSなどを中心に視聴者から心配の声があがっていました。
今回は安住紳一郎アナウンサーの右目の充血の理由と、実際に同じ症状の有名人は誰なのかを、みて行きましょう!
ぜひ最後までお付き合い下さい!
安住紳一郎の右目の充血は加齢と過労?

安住紳一郎アナウンサーは1997に入社して以来、さまざまな番組のキャスターを務めています。
2023年10月現在でもレギュラー番組を持っています。
『THE TIME』(月)~(木)4時30分~5時20分の総合司会
『情報7daysニュースキャスター』(土)22時~23時24分
それ以外にも不定期に番組の司会進行も行っています。
平日の朝早い情報番組を担当すると、前日の就寝時間は当然早く、恐らく19時~20時頃と想像できます。
局に出社する時間も深夜2時頃で、打ち合わせを行い、4時30分~の本番に挑むのではないでしょうか。
また、安住紳一郎アナウンサーは『総合編成本部アナウンスセンター役員待遇 エキスパート職』に昇格しています。
これにより役員待遇の安住紳一郎アナは、ただ単にアナウンサーだけやっているだけでは無く、他の仕事もあるのかも知れません。
TBSのアナウンサー経験者でアナウンス関連以外の部署への移動をせずに、現職のものが役員に相当する地位(役員待遇)にまで昇格するのは安住紳一郎アナが初めてである。
【引用:ウィキペディアより】
多忙である事が簡単に想像できる安住紳一郎アナウンサー。
年齢は現在50歳(2023年10月時点)
右目の充血は、過労と加齢を指摘する声もあります。
しかし実際には、安住紳一郎アナウンサーの右目の充血の原因までは分かっておりません。
一般的に眼科医の視点からみると、目の充血の原因は以下のようです。
目が赤く見える場合には、目の充血と目の出血があります。 充血は目の表面の血管の拡張が原因で、出血は目の表面の血管から出血することで目が赤く見えます。 目が充血・出血する場合の原因には、感染性結膜炎、アレルギー性結膜炎、眼精疲労、ドライアイ、ぶどう膜炎、急性閉塞隅角緑内障、結膜下出血などがあります。
【引用:いのうえ眼科より】
症状は片目だけ目が赤くなる事があるそうです。
眼科医によると目の充血は『結膜充血』と『毛様充血』があり、目の表面の血管からの出血があるそうです。
一般の人が判断するのは難しく、急性閉塞隅角緑内障などの重篤な症状の場合もあり、出来るだけ早めの眼科への受診が必要と言うことです。
安住紳一郎アナウンサーと同じ症状になった有名人は誰?

眼科医の話ですと、片目だけ充血する事はあるようですね。
安住紳一郎アナウンサーと同じように、有名人の方でも目の充血を報告していた人がいました。
薬丸裕英
マツコ・デラックス
薬丸裕英さんは2023年5月16日に、自身のブログにて同じ、目の充血の症状を訴えていました。
結膜(白目)の毛細血管が破れて出血。 白目の部分に出血斑が生じていて、半分の結膜を覆うほどのものです。原因は不明ですが、痛みはないので自然に治ることを待つしかないようです。
【引用:薬丸裕英オフィシャルブログより】

また、マツコ・デラックスさんは、目の充血が頻繁に起こるとしています。

違和感はないんだけど、今も出てんだけどスゴイ頻繁に目が赤くなるのよ!


眼科で調べてもらったそうですが、全然悪いところはないと説明、原因は分からなかったと言うことです。
2人に共通する事は、痛みは無く、悪いところがなく、原因も分からない。
しかし、実際に目は充血しているので、不安ですよね。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は安住紳一郎アナウンサーの目の充血について調べてみました。
①.片目たけ充血する事もあるそうで、早めの受診が必要
②.マツコ・デラックス・薬丸裕英さんの2人も同じ症状
③.受信したものの、重篤な症状では無が、原因が分からない
以上の事がわかりました。
何事も無ければよいですね!
コメント