TBSで毎週日曜日18時~18:45に放送されている『バナナマンのせっかくグルメ!!』
特番ともなると、豪華ゲスト出演もあって、今やお茶の間を楽しませてくれる番組です!
全国のおいしいものを食べるロケで、見ている人も楽しいのではないでしょうか?
今回はこの番組中に登場する『日村さんが乗る黄色い車』がカワイイ!と評判なので、調べてみる事にしました。
ぜひ最後までお付き合い下さい!
せっかくグルメ日村の黄色い車の車種は何?

番組内で日村さんが乗る黄色いカワイイ車は『日産・フィガロ』です。
日産・フィガロは1991年2月に販売を開始~1992年12月に販売終了の、超短期間にのみ販売された言わば、激レア車!
レトロ調にデザインされた小型車で、(全長)3,740㎜×(全幅)1,630㎜×(全高)1,365㎜で取り回しが楽チンです。
このデザインは、2023年の現在でも、全く違和感がありませんね!
黄色のフィガロは既に製造から30年以上経過した中身もレトロ車です。
黄色のフィガロが番組で放送されるたびに『カワイイ』の声が多く、フィガロのカワイさは時代を超えた事になります。
『せっかくグルメ!!』は2015年から放送していますので、長寿番組になりつつある人気番組ですね!
日産フィガロは当時の新車価格187万円
車体の色は『#6K8エメラルド・#6K9ペールアクア・#7K0ラピスグレー・#7K1トパーズミント』の4色です。
番組内で日村さんが乗る黄色い色は塗り替えた色となります。

フィガロは全国で2万台が販売されました。
販売方法も特殊で、1991年8月末まで3回に分けて、抽選で販売される事になりました。
抽選販売と聞くと、プレミアム感が増しますよね!

オプションも充実していたみたいです。
最高出力(ps/rpm) 76/6000
最大トルク(kgm/rpm) 10.8/4400
もともとスピード重視の車ではないのですが、ターボ加給エンジンで、街乗りでは気持ち良く走る事でしょう。

番組は全国にロケへ行きますが、陸送で黄色いフィガロを運んでいるのでしょう!
また、2023年現在は日村さんが乗るフィガロは『岡崎ナンバー』が多いようです。
しかし、以前は『岡崎ナンバー』の黄色いフィガロ以外のナンバーを装着した登場したフィガロがあったようなのです。
『トラックで黄色いフィガロを地方に陸送して、ロケ先で日村さんが黄色いフィガロに乗り込む』
陸送中に目撃している人が多数いるようですね!
車の色では、もしかるすと黄色が一番目立つ色かも知れません。
目立つ色の上に、珍しい車なので、直ぐに目についてしまいますね!
ロケが無い時は、黄色いフィガロはどこに格納しているのでしょうか。
噂によると、とある車屋さんの所有で、黄色いフィガロの車両提供をおこなっている。…ような話を聞いた事があります。
ロケ先に近い空港や、駅まで黄色いフィガロを陸送。
そこから、お店まで日村さんが運転しているのかも知れませんね!

現在の黄色いフィガロは番組内では2代目で初代は『スズキTwin』と言う軽自動車です。
日村さんには少し “きゅうくつ” そうですね!

『フィガロ』のようなデザインの車をパイクカーと言い、日産自動車は当時、ほかにも似たようなパイクカーシリーズを販売していました。
『Be1、パオ、エスカルゴ』と言った他の車種と同じようなレトロなデザインで、この『フィガロ』は第3弾となります。

パイクカーの中でも唯一のターボエンジンを積んだフィガロは、ストレスなく運転を楽しめるはずです。

あまりに『カワイイ車』なので、30年経った現在でも専門店がある程、ファンから愛される車となっているのですね!
フィガロの可愛いデザインから、水谷豊さん主演の『相棒』でも使用されたり、美輪明宏さんも愛車として所有していたらしいです。

『相棒』で『水谷豊さん扮する右京さん』が乗っていた『黒いフィガロ』はオークションに出品されていた事から、現在はファンの元に行き、大切にされているのでしょうか。
また、カプセルのガチャガチャでもフィガロを手に入れるみたいですね!
海外へ輸出されたフィガロ
フィガロは日本国内専用モデル。
同じ日産車でも、ワンランク上の高級チャンネルとして海外専用モデル「インフィニティ」があります。
▼インフィニティQX55 海外専用チャンネル「インフィニティ」

「インフィニティ」ブランドは日本で走っている日産車を海外ではエンブレム等の変更を行い、海外へ輸出しています。
一方で、フィガロは2023年4月に海外へ輸出されているという情報が「くるまのニュース」によって分かりました。
▼ルーフトップが開閉する様子のフィガロ

アメリカやカナダにあるオークションサイトで落札されたという事です。
落札されたフィガロ
【落札価格】2万ドル(約271万円)
【走行距離】6万8,000キロ
【修理箇所】ボディのリペイント・ルーフトップ新品交換・内装リフレッシュ作業済・オイル交換・ベルト類交換
このフィガロは2019年に輸出されたようで、現在はアメリカ・ペンシルバニア州で登録されているようです。
日本のレトロ車が海外でも人気で、良い状態で走っているのは嬉しいですよね!
日村の黄色い車の価格はポルシェ並みに高い!

前述した通り、番組内の黄色いフィガロは国産で30年前の車です。
『ポルシェ並みに高い?』とはどうゆう事か、更に探って行きましょう。
日産・フィガロはレトロで人気車の為、専門店が存在します。
この手の車は、フィガロに限らず専門店があるものです。
映画やドラマでの劇中車、外車、四駆、ワンボックス…
実際にフィガロ専門店は数店、存在しているみたいで、30年以上前の車の中から、状態の良いベース車を予算に合わせてカスタムしていくお店のようです。

番組内で日村さんが乗る、黄色いフィガロは純正色ではない事から、カスタムされた個体のはずです。
どこまでカスタムされたかは分かりませんが、車として『走る、曲がる、止まる』の基本性能をメンテナンス。
塗装、ライト類、カスタム箇所が多ければ当然、金額も高額になりますね。

2023年1月時点で、フィガロの中古車で、ずば抜けて高額なフィガロは『5,559,000円』
ご…ごひゃく万円!!
なんでこんなに高いのかと思ったら、なんと走行距離6,500キロ!
ほとんど新車同然で30年間も保管されていたと言う事になります。
といっても、車を動かしていないで、新車同然に動くかというと、メンテナンスは必要だと思います。
屋内保管であれば、塗装は新車のような輝きを保っているでしょうが、内燃機関は “いささか不安” が残る気がします。
そういった理由から、メンテナンスやカスタム、内容によって、金額が上乗せしていくのでしょう。
日村の自家用車は?


バナナマン日村さんの自家用車は、『ポルシェ911カレラ』価格はおよそ1,600万円です。
当時、番組内で購入していた車を、今でも乗っていればの話です。
番組放送から数年経っていて、恐らく今でも乗っていると思います。

中古車市場でも、500万円~ポルシェは探せます。
程度が良いフィガロをメンテナンスして乗るのであれば、ポルシェと同等。
場合によってはポルシェ以上なんて事もあるかも知れませんね。




また、日村さんは以前、白色の『日産・キューブ』に乗っていた事を話ています。
30歳頃に乗っていたようで、フィガロとは日産つながりですね!
ポルシェを買う時はかなり動揺していたように見えましたので、時期的にもポルシェを購入する前の車は日産・キューブだったのかも知れませんね。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回はせっかくグルメ!!の番組内の黄色のカワイイ車は日産・フィガロと言う事が分かりました。
そして、程度の良い車をカスタムすると、場合によってポルシェと同等の値段になるかもしれない事も分かりました。
今後もカワイイ黄色のフィガロで、視聴者を楽しませて欲しいですね。
▼バナナ日村さんと嫁の神田愛花さんの秘密を見てみる


コメント