【2023】仮面ライダー展の混雑状況は?有意義な1日を楽しむ方法とは!

仮面ライダーアイキャッチ

仮面ライダー生誕50周年と言う事で2023年5月のゴールデンウィーク初日に、「2023 THE仮面ライダー展 静岡会場」へ行ってきました。

この記事では会場を回る所要時間、混雑状況をお伝えします。

また、静岡会場と周辺の楽しみ方によって、サクッと楽しめる1日をご紹介したいと思います。

張り切りすぎず、帰りにぐったりとしない「2023 THE仮面ライダー展」、どうぞ参考にして楽しんでください!

【2023】仮面ライダー展の混雑状況は?

✓【2023】仮面ライダー展で有意義な1日を楽しむ方法とは!

スポンサーリンク
目次

【2023】仮面ライダー展の混雑状況は?

仮面ライダー展の画像
【参照:東映特撮YouTubeチャンネルより】

階催場場所の「2023 THE仮面ライダー展 静岡会場」 『静岡市清水文化会館マリナード』です。

どれくらいの所要時間で見終わる事が出来るのか?

これは人によって異なります。 

どれくらい展示物を良く観察したいのか、子供とライダーの写真を撮りたいのか、さまざまです。

ちなみに筆者は「40代男、子供なし 夫婦2人(妻は仮面ライダーに興味なし!)」で会場入りしました!

筆者

妻の興味も長くは持たない事を想定しながら見て回ると、所要時間1時間程が限度だな…

✓【初代昭和ライダー~平成ライダー】(想定時間 :1時間~2時間程度)サクッとみて回れば1時間、興味がある所で足が止まれば2時間ほどでしょう。

✓【グッツ販売】(想定時間:20分程度)子供の興味によって、足止めにかかる時間は変わってきます。

筆者が仮面ライダー展で楽しみにしてたのは、等身大のリアルな仮面ライダースーツを間近で見れる事を唯一の楽しみにしていました!

2人で「11時30分頃に会場入り」して「13時頃退場」まで、所要時間の合計は、およそ1時間30分ほどの滞在時間です。

入場から会場での注意事項

筆者は事前にチケット購入をローソンチケットで済ませましたが、当日券の販売も会場入口近くで行っていました。

静岡会場は建物に併設された駐車場がなく、隣の「清水駅東口駐車場」に止めて3分ほど歩いて会場入りします。

「清水駅東口駐車場 / 駐車料金」

・普通自動車 100円 / 30分

・自動二輪車200円 / 1回

・2,000円 / 上限金額(連続10時間以上のご利用の場合)

清水駅東口駐車場

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次