吉本興業所属のお笑いタレント、ケンドーコバヤシ(ケンコバ)さんは知る人ぞ知る、バイク好き芸人の一人です。
そんなケンドーコバヤシ(ケンコバ)さん、他のバイク好き芸能人とのYouTubeコラボや、番組にもたまに出演していたりします。
しかし、2輪車であるバイクに今後、乗れるのか不安な話がでてきました。
今回は…
✓ケンコバのバイク愛が凄い!
✓ケンコバが今後、バイクに乗れなくなる可能性があるって本当?
以上の事について調べてみましたので、ぜひ最後までお付き合い下さい!
ケンコバのバイク愛が凄い!

PROFILE
【名前】 小林友治(こばやしともはる)
【ニックネーム】ケンコバ・コバ・Mrやりたい放題
【生年月日】1972年7月4日(50歳)※2023年3月現在
【血液型】O型
【所属事務所】吉本興業
【芸風】コント、漫談
【同期】陣内智則、中川家、たむらけんじ、児嶋一哉(アンジャッシュ)
【配偶者】未婚
芸能人の間でもバイク好きの人は数多くいます。
その中の1人として、ケンドーコバヤシさん(ケンコバ)が乗るのは「カワサキZ1」
バイク好きには、たまらない1台ですよね!
▼芸人繋がりでバイク好きのバイきんぐ小峠のバイクはコチラ


【カワサキ・Z1】
カワサキ・Z1は、1972年に川崎重工業が欧州及び北米市場向けに製造販売した輸出専用オートバイの形式名。正式名称である「カワサキ・900Super4」よりも、形式名「Z1」が広く認知されている。 1972年~1976年まで製造販売されていた。
【引用:ウィキペディアより】
排気量クラス 大型自動二輪車
車体形式 Z1・Z1A・Z1B・A4
エンジン Z1E型 903㏄㎥ 空冷4ストロークDOHC8バルブ直列4気筒
最高出力 82㎰/8500rpm
最大トルク 7.5㎏-m/7000rpm
カスタムはしておらず、ほぼノーマル。
唯一はヘッドライトを「Z2」仕様へ変更しているところです。
Z1のヘッドライトの電球を交換するには、ヘッドライトを降ろさないと交換できないという手間があるらしいのです。
ケンコバさんのZ1は、そんな手間を解消する為のカスタムです。


そんなバイク好きなケンコバさん、周りにもバイクを勧めてるそうです。

バイクに乗りゃ、ストレスなんて吹っ飛ぶのにな!
これを超えるのは “なかなか” ないよね!
バイクに乗れば、ストレスなんて吹っ飛ぶし、このストレスを吹っ飛ばせるものがバイクに乗る意外には、なかなか無いと言っています!
それだけバイクに乗るのは気持ちがいいんですね!
芸人仲間のバナナマン日村さんにも進めているそうですよ!


ケンコバさんの所有するバイクは現在、「Z1」
他に考えているバイクは、イギリス車の「トライアンフ、BSA、ノートン」どれかを欲しいそうです。
トライアンフ(イギリス バイクメーカー)


TRIUMPH(トライアンフ)の歴史は1885年に始まり、長年に渡って、多くのオーナーの手を経てきた。1984年に1度、倒産するが、英国の実業家ジョン・ブルーアがその名前を買い、新しい時代のトライアンフがスタートした。モダンクラシックからエンデューロ~アドベンチャータイプまでを揃え、今では英国最大のオートバイメーカーとなっている。
【引用:THE RAKEより】
【2016年式 スラクストン 1200㏄】
販売価格 1,788,000円
BSA(イギリス バイクメーカー)


BSA(バーミンガム スモール アームズ)はイギリスのエンジニアの代名詞。1861年に設立されたブランドは、銃と弾薬の製造から始まり、後に自転車とオートバイに移行した。1940年代、会社はピークを迎え、BSAは世界最大のオートバイメーカーだった。
歴史の教える通り、プアーなマネジメントと、イノベーションの欠如が、最終的に政府の介入と、1973年の倒産の原因となった。
【引用:THE RAKEより】
【1959年式 BSA RORD ROCKET】
即決価格 1,502,500円
Norton(イギリス バイクメーカー)


1898年に設立され、第二次世界大戦中には10万台を超える軍用バイクを生産して、成長期を迎えた。続く数年間で、そのスタイルと品質で再び有名になった。 サーキットでの成功はブランドを存続させるのには役に立たなかった。1960年代以降はノートンコマンドは人気となったが、戦後の名声を取り戻すまでは至らなかった。
【引用:THE RAKEより】
【961㏄】
販売価格 2,992,500円(SE)
2,520,000円(Café Racer)
2,257,500円(Sports)
ケンコバさんのバイクは希少車ですので、そこらに無造作に置いておくと、盗まれてしまうと言う、宿命のバイクです!
なので、めったな事で乗る事を控えているかと思えば、そうでもなさそうなんです。
街中では一般人にも発見されていたりするそうですよ!


それと、年式が古いバイクの為、あえてピカピカに磨かずに、必要最低限の範囲をキレイにする程度だそうです。
こだわりも持ってバイクに乗ってるのがカッコいいじゃないですか!
ケンコバが今後、バイクに乗れなくなる可能性があるって本当?


さて、そんなバイク好きのケンコバさんですが、もしかしたらバイクに乗れなくなってしまうのではないか?と、心配になってしまう出来事がありました。
ケンコバさんによると、2023年1月下旬に病院で受診。 その日のうちに緊急手術を受けて、2週間入院した。退院後、自宅療養を経て、2月下旬から活動再開した。
【引用:東スポWEBより】
現在は活動を再開していますが、体調も心配ですよね。
また、ケンコバさんは2021年のコロナ禍に予防の為、ワクチン接種を2回済ませています。
所属事務所の吉本興業では、芸人や社員のおよそ2,500人を対象に職域接種を実施しています。



1日空けて帰りのバイクのっている時にフラフラしだして、あれ?なんかクラクラするぞってめっちゃ怖かったです!
今回の入院では体重が10キロ程、痩せてしまったと言うケンコバさん。
実際の病名は公表されていませんが、くれぐれもお体に気をつけて頂きたいですね!
最後に
いかがでしょうか。
今回は、ケンコバさんがバイクが好きで、バイク愛が凄い事を知る事が出来ました。
そして、体調不良で1か月の療養をしたケンコバさんの体重が10キロ程、痩せてしまった。
しかし、病名は公表されていない事も判明しました。
ぜひ、お体ご自愛いただき、これからもバイクに乗る元気な姿を見せて下さい!
コメント