2007年頃に女王様としてゴールデンの時間帯のテレビに多く出ていた「にしおかすみこ」さん。
当時の頃を知っている人は、最近テレビで見なくなった「にしおかすみこ」さんの事を懐かしいと思う人も多いのではないでしょうか。
あれから10年以上経って、Yahoo!ニュースで現在の「にしおかすみこ」さんの事を知りました。
今夏は…
にしおかすみこは若い頃女王様だった!
にしおかすみこの現在はキャラ変して仕事激減?
に関して調べてみましたので、ぜひ最後までお付き合い下さい!
にしおかすみこは若い頃女王様だった!

「にしおかすみこ」さんがブレークをしたのは2007年頃でしょうか。
SM女王様の姿でテレビに連日出ていました。

プロフィール
本名 にしおかすみこ 西岡純子
出身 千葉県
生年月日 1974年11月18日
最終学歴 青山学院大学経済学部
師匠 春風亭小朝(落語家として)
活動期間 1994年~
配偶者 未婚
もちろん女王様とは「にしおかすみこ」さんのキャラですが、このキャラでブレークしたものの、14番目のキャラ変だそうです。
2007年当時で芸歴13年。最初から女王様という訳ではなかったんですね。
過去のキャラでは…
・どうでもいい時に『ブラボー』と言う「サンバ」のキャラ
・フラワー星からやってきた全身お花姿の妖精「お花マン」
・鼻毛の気持ちを前進で表現して「鼻毛」
など、苦労されたようですね…。
にしおかすみこの現在はキャラ変して仕事激減?

2008年頃からは特定の番組以外では女王様キャラを封印して、普通の「にしおかすみこ」さんの姿でテレビに出演する事になっていきました。
当時20歳のテクノポップユニット「パフューム」と一緒に、お姉さん的な立ち位置で “素” の「にしおかすみこ」さんとして出演したりしました。
特に意外だったのは2009年には落語の世界を勉強したそうです。
理由は…
・トーク下手を解消したかったから
・常に消えそうな芸人ランキング上位
・SMキャラではCMの仕事が入りにくい
・このキャラで芸能界を生き残るのは難しい
と思ったからだそうです。
現在は一時期ほどの仕事量がないらしく、通販番組や、番組のリポーターなどを中心としているそうです。
筆者だけではなく、実は「面白い」と声が多いんですよね。
これらを振り返って「にしおかすみこ」さんの当時の女王様ネタを改めてみると、面白いんですよ‼
3分28秒の動画を観てみる↓
大爆笑する訳ではないですが、良く通る声、話すスピード、聞き手の頭の中で想像させるトーク力。
お笑いとは少し別の要素がある、漫談と言うのでしょうか。
かなりレベルが高いと思うのですが、いかがでしょうか?
テレビからいなくなってしまった理由は…
女王様キャラとしてブレーク、素の「にしおかすみこ」さんとしてテレビ出演していたと思ったら、パッタリと見なくなりました。
一説によると、番組でネタを披露している最中に泣きだしてしまったと言われています。
「明石家サンマ」さんの番組でネタを最後までやり切れず、周りでは多くの芸人が見守る中で始まったネタ。
その途中で、「にしおか」さんに注がれる視線。
頭の中が真っ白になってしまったのでしょう。
ネタは最後までやり切れず、途中で「サンマ」さんがフォローを入れるも結局、最後までやり切れず、終わってしまいました。





また、「笑っていいとも‼」では生放送の途中に段取りを間違えてしまい、放送未公開部分で大号泣!
これには司会の「タモリ」さん「爆笑問題の2人」も優しくフォロー。
もしかしたら番組制作側で、泣き出してしまう芸人さんは使いづらいと判断されてしまったのかも知れませんね。
このことからも「にしおかすみこ」さんは、とっても繊細な心の持ち主な事がよくわかりますね!
最後に
いかがでしょうか。
今回は、若い頃の「にしおかすみこ」さんが女王様キャラでブレークしたものの、ネタの途中で号泣して多くの番組に出演しなくなってしまったかも知れない。
しかしキャリアを磨いて現在は、細々とだが仕事をしつつ、実は面白く、トーク力や会話術のレベルが高い事が分かりました。
にしおかすみこさん、とっても繊細な心を持っている人なので、ぜひ頑張って欲しいと思います!
筆者は番組の司会者などだと上手く回せそうだと思うんですが、皆さんはどの様にお考えでしょうか!

コメント