お笑いコンビ・オードリーと言えば、独特な笑いで、コアなファンが多そうな勝手なイメージです。
ボケ担当の春日さんの印象も強いですが、若林正恭さんも落ち着いた話し方で、独特な世界観をもっていて2人の絶妙な掛け合いが好きな人も多いのではないでしょうか。
今回はオードリー若林さんの年収が一体いくら位なのか、気になる人もいると思いますので調べてみました。
ぜひ最後までお付き合い下さい!
✓オードリー若林の年収はいくら?
✓オードリー若林は高級外車を買えるのに倹約家は本当?
オードリー若林の年収はいくら?

売れっ子の芸人さんですと、1億円の年収があっても全然不思議ではないですよね。
頻繁にテレビに出演しているので、知らない人はいないのではないでしょうか。
▼オードリー若林さんの別の記事はコチラから

オードリー若林さんの場合はどうでしょうか。
ウィキペディアを参照に2022年の出演番組などを基に、検索してみます。
それでは早速みて行きましょう!
現在の番組出演

単独での出演番組
しくじり先生 俺みたいになるな‼(テレビ朝日)(第4金曜日/毎月 0時50分~1時20分)※担任
(Abema)(第1~3金曜日/毎月 21時~21時30分)
潜在能力テスト(フジテレビ)(火曜日/毎週 20時~21時)※MC
激レアさんを連れてきた。(テレビ朝日)(月曜日/毎週 23時15分~23時45分)※MC
午前0時の森(日本テレビ)(月曜日/毎週 23時59分~0時54分)※MC
佐藤と若林の3600(Amazon Audi)(隔週配信)※冠番組
『出動!爆弾処理班』→テレビギャング(5回の不定期出演)※メインキャスト
審査員長・松本人志(TBS)(2022年6月11日/単発)※MC
ボーっと過ごした人の“へぇ~”ノート(フジテレビ)(3回不定期出演)※MC
上田若林の撮れ高(2回の不定期出演)※冠番組特番
欽ちゃんとオードリー若林のキンカワ60分!(ニッポン放送)2022年1月2日・5月5日
コンビで出演番組
オードリーのオールナイトニッポン(ニッポン放送)(土曜日/毎週 25時~27時)
スクール革命!(日本テレビ)(日曜日/毎週 11時45分~12時45分)※レギュラー
オードリーのNFL倶楽部(日テレG)(シーズン中に出演の為に不定期?)※冠番組
ヒルナンデス!(日本テレビ)(水曜日/毎週 11時55分~13時55分)※レギュラー
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。(中京テレビ)(火曜日/0時55分~1時29分)※冠番組
ソレダメ!~あなたの常識は非常識⁉~(水曜日/毎週 18時25分~19時54分)※MC
ニンゲン観察バライティ モニタリング(TBS)(木曜日/毎週 11時55分~17時)※準レギュラー
100カメ(NHK)(火曜日/毎週 23時~23時29分)※MC・22回出演
日向坂で会いましょう(テレビ東京)(月曜日/毎週 1時5分~1時35分)※MC
あちこちオードリー(テレビ東京)(水曜日/毎週 23時6分~23時55分)※MC・冠番組
じゃないとオードリー(テレビ東京)3回不定期出演 ※MC・冠番組
オードリーと選の夜(テレビ朝日)2回不定期出演 ※MC・冠番組
バチくるオードリー(フジテレビ)3回不定期出演 ※冠番組
THE芸人プリズン→お笑いチームバトルWARAゲーム(日本テレビ)1回不定期出演 ※MC
2022年の出演した番組を挙げてみましたが、物凄い数の番組に出演しているのですね!
それでは早速、年収に関わる出演料を調べてみましょう!
ギャラは大御所と呼ばれるタレントなどによっても異なるようです。
「明石家さんま」「ビートたけし」「タモリ」は「1本=300万円」
「ダウンタウン」「和田アキ子」「とんねるず」「マツコ・デラックス」「有吉弘行」「内村光良」など、誰しもが聞いた事がある名前ですが、ギャラも「250万円」「200万円」「100万円」…といった具合になるのだと想定できます。
オードリーは既に、誰もが知っている2人と言う事で、1本=「50~100万円」と仮定します。
1本は1時間番組として、「冠番組と、MC、レギュラー、準レギュラー」でも金額が変わってくるでしょう。
ここでは「冠番組100万円」「MCは75万円」「レギュラーは50万円」「準レギュラーは25万円」と想定して計算してみる事にします。
単独での番組出演
50万円/毎月1本×12ヵ月=600万円
しくじり先生 俺みたいになるな‼75万円/毎月4本×12ヵ月=3,600万円
潜在能力テスト50万円/毎月4本×12ヵ月=600万円 ※30分番組なので50万円と仮定
激レアさんを連れてきた。50万円/毎月4本×12ヵ月=600万円 ※30分番組なので50万円と仮定
午前0時の森100万円/隔週×12ヵ月=2,400万円
佐藤と若林の360050万円/不定期5本×12ヵ月=3,000万円
テレビギャング75万円/1本=75万円
審査員長・松本人志75万円/3本=225万円
ボーっと過ごした人の“へぇ~”ノート上田若林の撮れ高 100万円×2本=200万円
100万円×2本=200万円
欽ちゃんとオードリー若林のキンカワ60分!コンビでの出演番組 ※ギャラは半分と想定します
50万円/毎月4本×12ヵ月=2,400万円÷2=1,200万円
オードリーのオールナイトニッポン50万円/毎月4本×12ヵ月=600万円÷2=300万円
スクール革命!100万円×2本=200万円÷2=100万円 ※不定期なので2本と仮定
オードリーのNFL倶楽部50万円/毎月4本×12ヵ月=600万円÷2=300万円
ヒルナンデス!100万円×2本=200万円÷2=100万円
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。75万円/毎月4本×12ヵ月=3,600万円÷2=1,800万円
ソレダメ!~あなたの常識は非常識⁉~25万円/毎月2本×12ヵ月=600万円÷2=300万円
ニンゲン観察バライティ モニタリング75万円/22本=1,650万円÷2=825万円
100カメ75万円/毎月2本計算×12ヵ月=1,800万円÷2=900万円
日向坂で会いましょう75万円/毎月2本計算×12ヵ月=1,800万円÷2=900万円
あちこちオードリーじゃないとオードリー 75万円/3本=225万円÷2=112万5千円
75万円/2本=150万円÷2=75万円
オードリーと選の夜75万円/3本=225万円÷2=112万5千円
バチくるオードリー75万円/1本=75万円÷2=37万5千円
THE芸人プリズン→お笑いチームバトルWARAゲームCM出演

CM出演料はドラマと違って1本「1,000万円~5,000万円」するそうです。
CMが1本決まるだけで、芸能人にとっては嬉しいことでしょう。
江崎グリコ「プリッツ」
CM出演料=1本
1,000万円
書籍
書籍の印税は販売価格の5%~10%が相場だそうです。
書籍の価格が1,000円だとすれば、10%の印税の場合、100円が印税となります。
100冊出版した場合は10,000円程度にしかならないという事にもなります。
10%の印税は比較的高いとも言われていますので、5%の場合はもっと安いという事になりますね。
「社会人大学人見知り学部卒業見込み」2013年/角川文庫 704円
「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」2017年/KADOKAWA 792円
「ナナメの夕暮れ」2021年/文集文庫 759円
「社会人大学人見知り学部卒業見込み」2013年/角川文庫

『社会人大学人見知り学部卒業見込』…単行本未収録掲載100ページ以上!『ダ・ヴィンチ』読者支持1位となったオードリー若林「社会人」シリーズ。完全文庫版!
レビュー

若林さんの本は興味があった。きっと面白い人なんだろうと。そしてこの表題。そりゃ、手に取って見たくなるでしょう。とばかりにつられた。結果、私はハマったな。出かける時のエッセイとしてはおススメ!
「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」


『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』…第3回、斎藤茂太賞受賞! 選考委員の椎名誠氏に「新しい旅文学の誕生」と絶賛された名作紀行文。
レビュー



好きな読書家の人が紹介していたので購入。
著者の本を読むのは初めてだったが、文章がとても上手く、内容が面白い。一緒に旅をした気分になれる。
それだけでなく、資本主義の中で著者がどんな事に悩んで、社会主義国のキューバに行こうとしてたかなど、コチラも色々と考えさせられたので、手元において又、読み直したいと思える良本である。



海外に住んでおり、著者の事を全く知らなかったが、同じく著者の事を全く知らなかった友人から進められて読んでみた。
日本の息苦しさ。勝ち組、負け組など他人との比較を常に強いられているような社会で、有名人である著者は、自意識過剰にならざる得なくなっている。がんじがらめに著者を苦しめる新自由主義という枠組みを抜け出すかのようにキューバに行き、逆に新自由主義の良さに気づく…。
非常に興味深い本だった。
「ナナメの夕暮れ」


『ナナメの夕暮れ』…日本テレビ系「ZIP!」で紹介されました。オードリー若林と、南海キャンディーズの山里の半生をドラマ化!『人見知り芸人』の集大成エッセイ!
レビュー



読んでいて納得する事が楽しい。
難しい漢字もありますが、調べながら勉強しながら楽しんで読んでいます。 多分2回から3回読むと思います。



若林さんは常に自分と向き合い、疑問を持ち、自分から逃げずに分からない事を素直に『分からない』と認め、分かろうとして生きてる姿勢に共感できる一冊。面白い!
出版本の印税
75,000円
本は、何冊くらい売れるのかと言うと、ビジネス本であれば「4,000冊~7,000冊」程度らしいです。
運が良くて、『1万冊売れるビジネス本でも、2割程度しかない』と言われているそうです。
『5万部突破!』『10万部突破!』は売れている本と認識する事ができて、世の中の本の、ほとんどが5万部も売れていないのだそうです。
年収はいくらか?
①番組出演=1億8,562万5千円
②CM出演=1,000万円
③出版本の印税=7万5千円
合計すると1億9,570万円となります。
ギャラの違い、番組の出演回数の違いなどにより、年収を確約するものではありません。
※あくまでも参考数値として捉えて頂くように、お願い致します。
オードリー若林は高級外車を買えるのに倹約家は本当?


オードリー若林さんと言えば、車は『トヨタ・ランドクルーザー』と言う印象を持っている人も居るかも知れません。


現在はテレビを付けるとオードリーの2人が出ていて、テレビえ見る事が当たりまえになっています。
売れたにも関わらず、自転車にのって買い物をする若林さんの目撃情報もあります。
オードリーの若林さんは売れる前は「原付バイク」での移動をしていたとも聞いた事がありますし、何せ派手な事を聞いた事がありません。
高級外車を購入できる程のギャラがあるにも関わらず、倹約家なのは、若林さんの内にある信念がしっかりしているからかも知れませんね。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回はオードリー若林さんの年収を調べてみました。
現在の年収は1億以上が想定できる事が分かりました。※2023年6月時点
今後もぜひ、頑張って下さい!
コメント