2023年10月31日、ハロウィン当日に物騒な事件が起きました。
埼玉県蕨市中央5丁目の郵便局に拳銃を持って立てこもり、人質を取る事件が発生しました。
分かっている事を配信していこうと思います。
ぜひ最後までお付き合い下さい!
埼玉銃撃事件80代犯人は近所の男?

まずは犯人像からです。
犯人は近所に住む80代の男との情報が濃厚です。
近所では印象に残る男の格好も、いつも黒ジャージ姿との事で、周囲では直ぐに認識されていたようです。
あいつは必ず黒ジャージを着て近所をウロウロしているので、テレビを見て直ぐに『あの人だ』と分かりました。アパートの隣にある大型スーパーの店内でも、同じ格好の男を何度も見かけましたよ。
別の住民も言う。
すぐ近くのパチンコ店でも、同じ格好をした男をよく見ます。確信はありませんが、たしか『海物語』シリーズを打っていたのを見たような…
【引用:文集オンラインより】

男が住んでいたと見られるアパートから出火。
関連が捜査されるはずです。

埼玉銃撃事件、現場と犯行動機は何?

続いて犯行現場の確認です。
まず、事件は『埼玉県戸田市中央総合病院』で発生した発砲事件。
40代と60代の患者が怪我をした模様ですが、いずれも命に別状は無い模様です。
拳銃を発射した男は逃走し、1.5キロ離れた『蕨郵便局』に立てこもりました。
20代と30代の女性が郵便局に取り残されていたと見られますが、20代の女性が開放され、怪我はない模様です。
犯人は『鈴木常雄容疑者(86)』とのことです。
拳銃の入手ルートや、犯行動機が気になるところです。
逮捕された鈴木容疑者は一体、どんな人物なのでしょうか。
今後の捜査で、犯行動機などが分かると思います。
どこにでもある街中での発砲事件。
特に日本は銃社会ではありませんので、銃に対して本物かどうかの危険も分かりにくく、認識できない場合もあるかと思います。
銃声をまず聞いた事が無い日本人が多いはずですから、発砲音も分かりにくいでしょう。


人質となっていた女性が一瞬の隙をつき、逃げ出した事で解決したらしいです。
被害が拡大しなくて何よりでした。
それにしても事件を起こした犯人の動機が気になるところです。
最後に
いかがでしたでしょうか。
速報でお届けした埼玉県の銃撃事件。
なかなか頻繁には起こらない銃撃事件ですが、今後の捜査で犯人の犯行動機が解明されるはずです。
進捗を追っていこうと思います。
コメント