笑顔がカワイイと評判の佐藤栞里さん。
レギュラー番組のアシスタントMCなど、ゴールデンタイムに多く出演されていて、気づいたら多く目にしている存在ではないでしょうか。
そんな佐藤栞里さんはネットでの評判も高く、好感度は抜群に良いです。
今回は、佐藤栞里さんがなぜ人気なのか、彼女の魅力について独自の見解で迫ってみたいと思います。
ぜひ最後までお付き合い下さい!
佐藤栞里はなぜ人気なのか?

佐藤栞里さんの魅力は何と言っても、笑顔がカワイイことではないでしょうか。
そして、 “いやみ” のない笑い方も評判が高いです。

雑誌の専属モデルとして人気があり、『2014年に1億人の大質問!?笑ってコラえて!』の「朝までハシゴの旅」への出演から人気と知名度を得てMCを務めます。
「ポニーテールがかわいい」「癒される」「雰囲気がかわいい」「笑顔がやさしい」「笑いかた好き」
好感度が抜群で、とにかく幅広い世代、おおくの人が佐藤栞里さんを高く評価しています。
スーパーモデルのような「容姿端麗・才色兼備」とはドコかちがって、むしろ少し抜けている所もまた、魅力なのかも知れません。
しかし、カワイイ笑顔だけが栞里さんの魅力ではないんです。
では、その魅力について詳しくみて行きましょう!
佐藤栞里のカワイイ笑顔以外に3つの魅力があった!

1. 両親を大切に思っている

新潟出身の両親のもとで親の背中をみて、素直に育ったと佐藤栞里さんの祖父が言っていました。
一人っ子で女の子、写真からも溺愛っぷりが伝わってくる程、愛されて育てられた事でしょう。
佐藤栞里さんが両親に対して感じている嫌な事もカワイイものです。

父親に対しては持ち帰ったカツサンドや、取っておいたプリンを「断りもなく勝手に食べる」
母親に対してはお気に入りのT-シャツを、お出かけ用ならともかく、部屋着で勝手に着る事。
なんとも微笑ましいエピソードではありませんか!
また、佐藤栞里さんの祖母は栞里さんが生まれる1週間の差で他界してしまいました。
その為、祖父は栞里さんの事を祖母の生まれ変わりの様に大切に思っているそうです。

そんな祖父とも1年に1~2回程度しか会う機会はお正月くらい。
新潟に帰省した時に、駅へ迎えに行き、食事の為にそのままホテルへ向かい、「栞里さんを囲む会」を開催してもらった事があるそうです。

その時あつまった親戚の多さも佐藤栞里さんが愛されている事が伝わりますね!
両親や祖父、親戚の多くの人に愛されているので、育ちが良いのでしょう。
感情表現も素直で、人の良い姿がテレビ画面を通して視聴者に伝わってくるのだと思います。
2. 素のままで飾らない
ここまででも、佐藤栞里さんの魅力が十分に伝わってきます。
何と言っても巣のままで飾らない姿に好感をもつのだと思います。
もはや栞里さんと言えば「立ち食い形式の飲食店巡り」も有名かも知れません。
「ズルズル」っと、豪快に「そば」をすすりながら食べる姿や、美味しそうに食べる姿も共感を得ています。

また、栞里さんは「大のオードリーファン」だそうで、自身の仕事が終わって1人で電車にのって、川崎ラゾーナのイベントに行ったり、武道館のイベントの時は自分でチケットを購入して行っています。
その時には客席がたまたま隣になった知らない人に「ちょっとトイレに行ってくるんでジャケット見ててください」と言われたそうです。
それに対して、「私を信用してくれて嬉しかったんです!」
と、何とも人の良いエピソードではありませんか。
周りから「この人は信用できる人」と思われるオーラがでているのかも知れませんね

少しスピリチュアル的な話にそれるかも知れませんが、「波動」と言うものが存在しているのはご存じでしょうか。
「波動」とはエネルギーの周波数で、物体、生命、人間からもエネルギーを出していると言われています。
波動の中でも「良い波動」「悪い波動」とわかれていて、「良い波動」は赤ちゃん、富士山、神社など。
悪い波動は、その逆を連想するとイメージできます。

例えば、水に感謝の気持ちを込めて「ありがとう」と声をかけると良い波動なので「綺麗な形の結晶」になります。
逆に「バカやろう!」と汚い言葉をかけると結晶は、いびつな形となるそうです。
この「波動」は引きよせの法則もあり、良い波動は良いエネルギーを引きつけるとか。

両親の愛情を一杯に受けて育った佐藤栞里さんは「良い波動」である事は間違いありませんね!
3. 自分のダメな部分を素直に、他人へアドバイスを求める謙虚な姿勢
笑顔がカワイく、雰囲気が良い、いつもニコニコしているイメージの佐藤栞里さんも、やはり人間です。
番組で上手くいかない事があり、帰り道に落ち込む事もあるそうです。

そんな栞里さん、これまでの人生で1番の発見・気づきがあるそうで、お笑いコンビの「ずん飯尾」さんから頂いた言葉だそうです。
2015年頃、栞里さんがテレビの仕事を始めた頃に『現場の太陽になれ。楽しむ名人になれ』と言う言葉です。
「ずん飯尾」さんは、主役クラスではないのですが、決して外せない存在で、しっかりと自分の言葉で話す人で、好感がもてます。

みなさんの役に立ちたいけど、何をしたらいいんだろ…



栞里ちゃんがいるだけで現場の太陽になる。
そんな存在になったらいいんだよ!
2015年にいただいた言葉はそれ以来、栞里さんは「ずん飯尾さん」の言葉を心にひめて、大切にしているそうです。
この事を数年後、「ずん飯尾」さんに言った事があるそうですが、栞里さんいわく、何も覚えていなかったそうです!
そんな大切な言葉を言った本人、覚えてますよね、きっと!
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は佐藤栞里さんの人気の秘密を探っていきました。
見た目の容姿での人気はもちろん、内面からでている「良い波動」が栞里さんの魅力を引き上げている。
そんな良い波動が画面を通して視聴者に伝わるのではないでしょうか。
今後も佐藤栞里さんに関わる人はもちろん、自身でステキな人生を歩んでいく事でしょう!
コメント
コメント一覧 (2件)
佐藤栞里はちょっとおバカなところが親しみやすくて好きなタレントです。これからも最新情報を期待しています。
コメントありがとうございます。
つたない文章で恐れ入ります。 笑顔が素敵ですし、好感度もきっと良いですよね!