2023年4月、滝川クリステルさんが自転車の転倒事故で目元を10針縫う、大怪我を負った事は記憶に新しいです。
又、2023年4月1日から『自転車に乗る際のヘルメット着用の努力義務』を再度、知った人も多いのではないでしょうか。
それから半年経った2023年10月現在では、感覚的ですが、高齢者を中心に、ヘルメット着用の人が多いように感じます。
今回は、滝川クリステルさんの自転車事故で目の怪我の状況を最後確認していきましょう!
ぜひ最後までお付き合い下さい!
滝川クリステルが怪我で傷の状況は?

滝川クリステルさんが自転車事故を起こしてから半年ほど経った10月時点で、目の怪我の様子はどうなったでしょう。
10月現在の画像を見る限りは、『傷の様子は分からない』と言ったところが正直なところです。
と言うのも、そんなにアップの画像が無いのと、前髪で隠れてしまっていて様子が分からないです。
まずは怪我をした当時の画像を見てみましょう!
▼右目の上のまぶたの赤みと、絆創膏が痛々しい


突然ですが、昨日自転車で転倒し、目元の眉の脇をぱっくり切り10針を縫ってきました。 こんな写真を載せるのは別に見せたい訳では全くないのですが、身を持って自転車の転倒には気を付けて欲しいという想いと、4月1日からのヘルメットの努力義務を伝えたくて。
【引用:インスタグラムより】
転倒する時に頭を守ろうと、反射的に顔から落ちたと言う事です。
もし、ヘルメットを着用していたのであれば、頭から転倒したらしいですね。
そして10月の滝川クリステルさんの様子を見てみましょう

▼第二子の妊娠を報告した滝川クリステルさん

やはり、どうしても前髪で隠れていて、様子は分かりません。
しかし、半年も経っているので、傷の様子が分からない程に、キレイになっていてもおかしくないはずです。
滝川クリステルの自転車事故は嘘だった?

そんな滝川クリステルさんの自転車事故について、気になる書き込みがあったので取り上げてみたいと思います。

滝川クリステルさんの自転車事故は『嘘』だとするものです。
その理由として『ヘルメット着用を推進する為の茶番』というもののようです。

インスタグラムを見てみると、確かに事故後の投稿では傷を負った事を感じさせないものになっています。


世間の声
事故のタイミングと、ヘルメット努力義務とのタイミングが合っていたので、『嘘』と言う事が言われているようです。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は滝川クリステルさんの自転車事故が嘘なのかを、少し調べてみました。
①.滝川クリステルさんの自転車事故で10針縫う怪我を負った事をSNSで投稿した
②.ヘルメット着用の努力義務と事故のタイミングが合った
③.自転車事故で怪我をしたあとの写真は前髪で隠れていてよく見えないが綺麗に見える
以上の事がわかりました。
実際は自転車事故の怪我が嘘なのかは、分かりません。
私たち国民が安全に生活できれば良いような気もしますね!
コメント