ロンドンブーツ1号2号の深夜番組を見て芸人を志した『トータルテンボス』
今回はツッコミ担当の“藤田さん”のパーマについて “いつからで、何故パーマなのか” 調べてみました。
ぜひ最後までお付き合い下さい!
トータルテンボス藤田のパーマはいつから?

藤田さんは180cmある高身長で高校時代は野球部のエース!
現在でも野球に携わっていて、息子の学童野球を応援しています。
藤田さんがパーマを掛けたのが〇〇年〇月~と、明確な情報はありませんでした。
静岡県の高校を卒業して、中央大学商学部を中退しているのですが1997年にコンビを結成しています。
恐らく22歳くらいの頃でしょうか。
当時は相方に誘われて「お笑い」を始めたとの事ですので、売れない時期かもしれません。
パーマはその時からなのかも知れません。
坊主頭へチェンジ!
『もともとアフロパーマだった藤田さんの髪の毛を散髪して番組内で祀っていたが、番組内で悪い事が続き供養する事に!』
2015年のネット番組内でバリカンで実際に坊主頭になっている藤田さんを見つけました!
そして前回、散髪した後にやっと伸びたと思われる髪の毛を散髪して坊主頭へ。
と、解釈する事ができます。
芸人さんと言えど、自分の意思ではなく見た目を変化させるって覚悟がいりますよね。

『この髪型10年やってるけど』と言う事は、きっと下記の様なアフロパーマの経歴ではないでしょうか。
「1998年頃からアフロパーマ?」
⇩
「2005年」以降10年間短髪?(『藤田:この髪型10年やってるけど』)
⇩
「2015年」に短髪を番組内でバリカンで坊主頭へ。
⇩
「2022年現在まではアフロパーマ」
トータルテンボス藤田がアフロパーマになった理由とは?

アフロパーマになった理由の発端は、コンビとしてのキャラを作りたかったが、自分が汚れるのが嫌だったので藤田さんに提案したのだそうです。
それも「モヒカン」か「アフロパーマ」
藤田さんは「アフロパーマ」を選んだという訳ですが、頭皮に負担がかかっているのが心配だそうです。

坊主だった高校球児から憧れを抱いていたリーゼント。
イベントでイメージをチェンジを披露した事もありました。
これはこれで似合っていますが、イベント用なのですね!
2022年10月時点の現在では、アフロパーマの大きな形も維持しているようです!
最後に
いかがでしょうか
「アフロ」と言えば、お笑いコンビの『ネイビーズアフロ』の名付け親でもあります。
今後、アフロパーマは年齢や時期によって変化させていくのか。
はたまた、頭皮が限界まで耐えれるまではアフロパーマを維持していくのか・・
これからもアフロ・・ 藤田さんを見守っていきたいと思います。
それではここまで見て頂き、ありがとうございました!
コメント