2023年10月に元バイトAKBの梅澤愛優香さんが経営するラーメン店から姿を消し、店の周りが異臭がすると話題となっています。
この記事ではラーメン店の場所、なぜ失踪したのかを調べてみました。
ぜひ最後までお付き合い下さい!
バイトAKB梅澤愛優香のラーメン店はどこ?

まずは話題となっているラーメン屋の場所からみて行きましょう。
アイドル活動引退後、2017年に「麺匠八雲本店」を東京都葛飾区でオープンします。
その後2022年4月に、自身の出身地の神奈川県大和市に本店を移転します。
報道で「バイトAKB」とありましたが、何の事かと言うと経営者の梅澤愛優香さんは元「アイドル」です。
「バイト」とつくで、アルバイトのアイドルと言う事です。
「バイトAKB」とはアルバイト(有期雇用)の採用形式で加入したAKBのメンバー。活動時期により第1期・第2期にわかれる。
【引用:エケペディアより】
バイトAKB梅澤愛優香の失踪はどんなトラブル?

そんな経営者の梅澤愛優香さん、2023年10月10日時点で、お店は休業中です。
一体何があったのでしょうか。
2023年8月29日に新宿・大久保公園で行われたラーメンイベントのツイートを最後に、自身のX(旧ツイッター)も更新されていません。
この投稿から3日後に「水道工事」を理由にお店は休業。
その後、営業再開の知らせも無く、今回の報道になったと言う事です。
文集オンラインによると、梅澤愛優香さんには実質経営者なる人物がいたようです。
元カレで、梅澤さんが名古屋で地下アイドルをしていた頃のプロデューサー「古川博一」氏です。
この古川博一氏がトラブルを起こし、「逮捕されていた間に休業した」と言うのが理由だそうです。
古川は2016年~2017年にも、自身が運営する名古屋の地下アイドルの女性と男性ファンが連絡を取った事に腹を立て、『払わないなら家族が家に住めなくさせてやる』と、男性を脅し現金300万円を恐喝したほか、女性アイドルと交際した男性ファンを『人生終わらすなんで簡単だぞ』と、80万円を恐喝し、逮捕された過去があります。今回のラーメン店休業は古川の逮捕後に起きた。何か関係があると考えるのが自然ではないでしょうか。
【引用:分取オンラインより】
もともとそんなにやりたかった訳では無かったと、周囲にも漏らしていたそうで、古川氏が逮捕された今なら辞められると思ったのではないかと言われています。
お店の休業は梅澤さんの独断で行われたそうで、従業員にも知らされておらず、実質「失踪」した事になっています。
従業員にも、給料が支払われていないケースがあるようです。
誹謗中傷
梅澤愛優香さんは、他にもトラブルを抱えていたようです。
ウィキペディアによると、誹謗中傷で2つの事案があったそうです。
1つは新店を開店するための、麺の卸業者に「反社会的勢力と付き合いがある」とメッセージを送った
メッセージを送った男性を相手取り、損害賠償を求めて横浜地裁に提訴し、男性に55万円の支払い命令が下りています。
2つ目はラーメン評論家からの誹謗中傷
ラーメン評論家はブログに事実無根な書き込みを行ったとして、横浜地裁に提訴されました。
結果、梅澤さんの訴えが認められ、評論家に38万5,000円の支払いが命じられました。
産地偽装
デイリーによると、産地偽装もあったようです。
具体的には、以下の内容です。
エビが「国産」では無く「インドネシア産」
牛モツが「国産」では無く「アメリカ産」
もやしが「三重県産」では無く「神奈川産」
豚肉が「茨城産」では無く「山形県産」
指摘があった2019年8月~2021年10月の間にラーメンを食べた客に対して『レシート又は領収書で確認が取れ次第、返金対応する』とコメントしています。
最後に
いかがでしたでしょうか。
事実上、失踪状態となっている、元バイトAKBの梅澤愛優香さんのラーメン店の休業理由について調べてみました。
①.実質経営者の逮捕に合わせてお店が休業になった事から、このタイミングで失踪したと考えられる
②.地方裁判所に提訴した、誹謗中傷のトラブルを抱えていた⇒梅澤さんの訴えが認められた
③事実上の失踪状態で、従業員にも給料は未払いが発生している
今後のお店の片づけや、梅澤さんの人生の行く先はどうなってしまうのでしょうか。
何か分かり次第、進捗を追って行こうと思います。
コメント