2023年9月15日、横浜市港南区上大岡のラーメン店『らーめん弘』で起きた殺人事件。
1日経過して司法解剖の結果次第で「殺人事件と断定して」捜査する方向と報じました。
駅からも近い、人が多い場所での殺人事件は物騒です。
この記事では現在分かっている事を中心に紹介していこうと思います。
ぜひ最後までお付き合い下さい!
横浜ラーメン弘・殺人事件で犯人の動機は何?

裏通りとは言え、人通りもあり、目の前には車道もあって人の目には付きやすい場所で起こった殺人事件。
犯人の動機は一体何だったのでしょうか。
事件概要
2023年9月15日(金)の夜、店長の「大橋弘輝さん」が血を流しているのが見つかり、大橋さんはその後、死亡が確認されました。
大橋さんには上半身を中心に、刃物による傷が多数あり、店の状況からある程度、争った様子が見られると言う事です。
通常であれば「午後4時まで」営業は行っていたはずです。
しかし、昼にもシャッターが閉まっていたと、通りがかった人が確認しています。
親族が大橋さんを見つけた「午後7時頃」には臨時休業の看板が出ていたと言う事です。
店内には、凶器とみられる複数の包丁が落ちていた
通常は営業なのにも関わらず、昼にもシャッターが閉まっていたのはなぜか?
店舗正面入り口のカギはかかっており、午後はお店を休むつもりだったのか?
臨時休業の看板を出したのは店長か、はたまた犯人か…
警察は、店に出入りした人物と、周辺の防犯カメラの捜査を行っていると言う事です。
「らーめん弘」のオーナーは
オーナーは「大橋弘輝さん」で、「らーめん弘」を2015年11月8日にオープンしているようです。
川崎市出身・在住との情報があり、関東学院高校を卒業しています。
俳優の「藤達也さん」、俳優・声優の「古谷徹さん」らの出身校です。
ラーメン屋を開業する前は会社員と思われ、まだ幼い2人の子供がいるようです。
脱サラして、ラーメン屋を開業したのでしょう。
▼オーナーの「大橋弘輝さん」と家族写真

どこにでもいる、普通の幸せを送っていたように見えます。
お店の「口コミ」も悪い評価は無く、客からも評判が良く、常連客も多くいたのではないでしょうか。
【お店「らーめん弘」の口コミ】

ラーメン500円と安くて気になりました!豚骨ベースの醤油味が美味しかったです。



初訪問ですが、こってりしすぎない家系の味で美味しかったです。



上大岡で、あっさり豚骨ラーメンが食べたい時はここです!
2015年からオーナーとなった大橋弘輝さんは、「トラブル」の声も見つける事が出来ませんでした。
では一体、何があったのでしょうか。
犯人像
トラブルの声も聞かない、幼い2人の子供がいた大橋弘輝さんを殺害した犯人像は一体、どんな人物なのでしょうか。
客や、出入り業者などの仕事関係者
交友関係
強盗
事件があった9月15日から一夜明け、今のところ犯人の逮捕には至っていません。
思い付くままを挙げてみましたが、決定打になる手がかりの情報は入ってきていません。
気になるのは、最近は日本中で「外国人」や「闇バイト」の凶悪で大胆な犯罪が多くなっているように感じます。
現場では「争った形跡がある」ものの、金品を物色する荒らされかたはしていないとの情報もあるようです。
お店が通常であれば営業していた時間にもシャッターが閉まっていた事から、臨時休業をしていた事も気になります。
突発的な強盗で無く、顔見知りの犯行なのも考えらるのでしょうか…。
ここは、進捗が入り次第、追記したいと思います。
相次ぐ凶悪事件
肌感覚でも、強盗事件などが多いと感じる人は多いのではないでしょうか。
最近あった事件をいくつか紹介します。
【2023年6月22日】長崎県松浦市のコンビニエンスストアに押し入り、犯人が客と店員の2人をバールで殴って、レジの売上金数万円を入ったトレーを奪って逃げました。
【2023年7月】名古屋市西区のコンビニエンスストアに強盗が押し入り女性店員を脅し、77万円を奪って逃げました。
【2023年7月20日】大阪府岬町のコンビニエンスストアに刃物を持った男が押し入る事件が2件相次ぎ発生。16万円が奪われた。
【2023年8月8日】静岡県浜松市北区初生町の路上で、自転車で通行中の男性50代が、外国人風の男2人に頭を殴られ現金6万円が入った財布を奪われた。
【2023年9月13日】北海道札幌市豊平区のコンビニエンスストアに犯人が押し入り、男性店員に刃物を突き付け10万円を奪って逃げました。
少し検索すると、これだけの強盗事件が発生しています。
紹介した以上に、強盗事件が発生している事が分かります。
外国人、日本人の犯行もありますが、発生しているのが、白昼堂々と行われる犯罪行為もあります。
今回の横浜上大岡のラーメン屋「らーめん弘」の事件が強盗と決まった訳ではありません。
しかし、これだけ堂々と犯罪が行われる事が全国に相次いでいる事実があり、私たちも警戒を忘れてはいけないのかも知れません。
横浜ラーメン弘・店は横浜上大岡のどこ?


殺人事件のあった場所、横浜上大岡のラーメン屋「らーめん弘」ですが、京急「上大岡駅」から徒歩2分ほどにある場所で、よくある町の光景です。
駅前には上大岡駅前交番もあり、人通りもあるので物騒なイメージは無い場所ではないでしょうか。
「らーめん弘」
【住所】横浜市港南区上大岡西1丁目13-12
世間の反応
多くの人が反応を示している事から、「らーめん弘」には訪れた人も多く居たようです。
『らーめん弘メッチャ行ってた』『ラーメン弘は2回行った』『夜11時まで営業していて助かったな…』『幼い2人の子がいる優しい人だった』など、店長の「大橋弘輝さん」を惜しむ声が多く挙がっています。
また、店の情報では『カウンターだけの店で30代くらいの男性一人しか見た事がない』『店員は交代制みたいだけど、店にいるのは一人』『トラブルは聞いた事が無い』『治安が悪い場所ではない』という情報が挙がっていました。
ちなみに上大岡の他のラーメン屋「タンタン」という店が35年の営業に幕を下ろし、閉店を惜しむ声もありました。
推測するに、物価高で仕入れ価格の高騰で、営業が難しくなっているのではないでしょうか。
仕入れ価格の上昇を、価格に転嫁(てんか)すると、客離れが起きてしまい、簡単に価格を上げる事が出来ないのがお店側の本音なのではないでしょうか。
客はラーメン1杯に、1,500円、1,800円、2,000円…と支払う人は少ないでしょう。
9月17日追記
県警は9月17日に司法解剖をした結果、大橋さんの死因は「失血死」だった事を発表しました。
遺体には上半身を中心に多数の傷があり、抵抗した際に出来る「防御層」があった事が捜査関係者への取材で分かっています。
お店の営業時間は11時~翌1時まで、事件当日は昼の営業はやっていたと言う事です。
シャッターが閉まっていたのは、通常は空いている時間なのにも関わらず閉まっていたとの情報があります。
「昼の営業を行う(11時~16時まで)⇒休憩⇒午後の営業」
午後の営業時間にも関わらず、シャッターが閉まっていて『おかしいな?』と感じていた人がいたと言う事だと思います。
『営業時間にも関わらずシャッターを閉めた?』のでしょうか。
それとも『休憩時間に襲われシャッターを開けられなかった?』のでしょうか。
今後も進捗をお伝えします。
9月18日追記


犯人が逮捕されたと言う事でお伝えします。
逮捕されたのは従業員の「大橋昭仁」容疑者(35)です。
▼港南署に入る大橋昭仁容疑者
亡くなった大橋さんの親族で、名古屋市内のホテルに一人でいたところを逮捕されました。
動機は今後の捜査で判明してくるはずですが、数年前から店で働いていたと言う事です。
最後に
いかがでしょうか。
今回は横浜市上大岡のラーメン屋「らーめん弘」のオーナーが亡くなった殺人事件を探ってみました。
トラブルがあったとの情報もない
2人の幼い子供がいる
現場は争ったあとが見られ、上半身を中心に刃物で刺されている
犯人像は未だ分かっていない ※9/17犯人逮捕
以上の事が分かりました。
この事件は家族の為にも、早期解決を望みます。
大橋弘輝さんのご冥福をお祈り申し上げます。
コメント