横浜市保土ヶ谷区の交通事故はどこ?仲本工事が轢かれた交差点と別?

保土ヶ谷区の交通事故のアイキャッチ

2023年7月15日(土)未明、横浜市保土ヶ谷区の相鉄線「天王町駅」近くの交差点で事故がありました。

直進してきた普通乗用車が、左から来た自転車の男性をはねました。

自転車の男性は50歳~60歳くらいの男性で、病院に運ばれた時は意識が無かったと言う事です。

話題となった、ザ・ドリフターズの「仲本工事」さんが亡くなった現場も確認していこうと思います。

横浜市保土ヶ谷区の交通事故はどこ?

横浜市保土ヶ谷区で、仲本工事が轢かれた交差点と別?

スポンサーリンク
目次

横浜市保土ヶ谷区の交通事故はどこ?

TVKの報道画像
【参照:tvkより】

報道では事故があったのは『横浜市保土ヶ谷区天王町駅近くの交差点』と伝えています。

早速、地図を確認してみます。

Googleマップで横浜市天王町近くの画像
【参照:Googleマップより】

横浜駅を背中にして赤い矢印の順番にA~Gの7つの交差点が確認できます。

しかし実際には情報不足で、どの交差点なのかは分かりません。

▼C地点の交差点

Googleマップで横浜市天王町近くの交差点の画像
【参照:Googleマップより】

▼D地点の交差点

Googleマップで横浜市天王町近くの交差点の画像
【参照:Googleマップより】

▼E地点の交差点

Googleマップで横浜市天王町近くの交差点の画像
【参照:Googleマップより】

この道路は『市道保土ヶ谷駅浅間線7140号線』、片側のみ2車線で変わった道路です。

夜中は交通量も少なく見通しが良いため、速度を出した車が通行するとの情報もありました。

もしかしたら時間帯が深夜のために、自転車も気軽に横断してしまったのかも知れませんね。

スポンサーリンク

横浜市保土ヶ谷区で、仲本工事が轢かれた交差点と別?

Googleマップで横浜市天王町近くの交差点の画像
【参照:Googleマップより】

さて、2022年10月18日9時12分頃、ザ・ドリフターズ「仲本工事」さんが交通事故でお亡くなりになったのには、ショックでした。

というのも、仲本工事さんが交通事故で亡くなったのも、この近くなので、場所を確認してみたいと思います。

ザ・ドリフターズ仲本工事の画像
【参照:讀賣新聞オンラインより】

横浜市保土ヶ谷区浅間町5丁目の信号機が無く、横断禁止の交差点を横断中に73歳男性が運転する乗用車に撥ねられ、頭などを強く打つ重症を負った。事故直後は頭部や顔面からの出血が多く、意識が “もうろう” として受け答えができる状態ではなかった。

【引用:ウィキペディアより】

「横浜市西区浅間町5丁目」は地図で確認してみると割と広いですが、横断禁止の交差点がありました。

「洪福寺」の交差点を「天王町駅」方面と進んだ直ぐの場所です。

横浜市西区浅間町5丁目※赤い点線内

Googleマップで横浜市西区浅間町の画像

横浜市西区浅間町5丁目の横断禁止の交差点

Googleマップで横浜市西区浅間町の画像

「洪福寺」を「天王町駅」方向へ

Googleマップで横浜市西区浅間町の画像

「横浜市西区浅間町5丁目」横断禁止の標識

Googleマップで横浜市西区浅間町5丁目の画像

仲本工事さんが事故にあったのは朝9時頃ですから、交通量が多かった事が予測できます。

歩いて横断するには車の見通しが悪そうな場所ですから、横断禁止の標識があるのですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次